妥協のない安全性へのこだわりや原材料の品質の高さで人気のカナガンキャットフード。

原材料についての記事は以前書きましたが。
こちらの記事では紹介しきれなかった原材料がまだ他にもあるので今回紹介していこうと思います。
前回の記事を読んでいる方ならカナガンキャットフードの原材料へのこだわりは理解していると思いますが、使用している原材料全て猫にとって栄養になる物しか使用していません。
カナガンキャットフードの原材料。
カナガンキャットフードには以前の記事で紹介したイギリス産供給平飼いチキン、穀物類に代わる炭水化物源のサツマイモ以外にも、様々な健康に良い食材が使用されています。

海藻
皆さん海藻は知っていますよね?
お味噌汁に入っているわかめ辺りが代表的です。
人間もよく食べる海藻類ですが、海藻は非常に栄養価の高い食材って知ってましたか?
海藻はミネラルを豊富に含んでいるので健康を維持するのに欠かせないんですね。
さらに海藻にはヨウ素もたくさん含まれているので代謝が安定して猫の健康的な身体を守ってくれます。
猫に海藻と言うとものすごくミスマッチに感じる方もいるかもしれませんが、実は非常に相性の良い食材だったんですね。
ハーブ
みなさんハーブというと何を想像するでしょうか?
料理の香りづけや虫よけを思い浮かべる方が多いと思います。
しかしハーブ類は香が良いだけではなく、様々な栄養を含む食材なんですね。
とある歌手の曲で有名になったマリーゴールドは健康的な若々しい身体を維持する効果があると言われています。
クランベリーというサクランボのような実は還元作用に優れていると言われ、猫にとっての健康的な成分を豊富に含んでいます。
紅茶で有名なカモミールは香が良いだけではなく、リフレッシュ効果があり猫の健康的で快適な毎日をサポートしてくれるんです。

このようにメイン食材のイギリス産チキン以外にも様々な猫にとって健康的な食材がカナガンキャットフードではふんだんに使用されています。
ハーブ類はまだまだたくさん使用されていて。
セイヨウハッカはナチュラルな香料として使用されていて、さらに香料なのにも関わらず猫の健康的な身体の維持に貢献してくれるんです。
カナガンキャットフードは猫にとって余分な物は一切使用しない事にこだわっているので人口添加物不使用のキャットフードです。
なので人口添加物の香料に代わってこのセイヨウハッカを使用しているんですね。
そして香つながりで紹介するとアニスの実もカナガンキャットフードには使用されています。
アニスの実は上質な香りを持ち人口調味料に代わって使用されているんですね。
そして栄養たっぷりのアルファルファも贅沢に使用しています。
アルファルファに関しては聞いたことがない方が多いと思うので詳しく説明すると、マメ科のハーブでペルシャ語で最良の草を意味しています。
最も良い草とはかなり期待ができる名前ですよね!
そしてその名前にふさわしく、ベータカロチン・ビタミンB群・ビタミンC・ビタミンD・ビタミンE・ビタミンKなどの栄養が豊富に含まれている食材です。
最良の草の名前にふさわしい栄養価の高いハーブですね。

カナガンキャットフードの成分表をみてわかるよに様々な健康に良い原材料がたくさん使用されているんですね。
このような原材料へのこだわりが、健康志向の強い飼い主の信頼を得ている秘密なんだと思います。